トップページ

リフォーム豆知識TIPS

雨漏り応急処置の正しい手順と避けるべき行動をご紹介!

家のメンテナンスに関心はあるものの、急な雨漏りに遭遇した際の初動対応がわからない方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
まず、雨漏りが起きてしまったら、慌てずに行うべき応急処置があります。

 

この記事では、素人でも取り組める雨漏りの応急処置方法と、応急処置時に避けるべき行動についてご紹介します。

 

 

□雨漏り発生時の応急処置

 

 

雨漏りは、家の屋根や壁に突然起こるトラブルであり、迅速な対処が求められます。
そのため、雨漏りが発生した際の的確な応急処置は、家屋を保護し、さらなる被害の拡大を防ぐために非常に重要です。
以下、直ちに取り組むべき応急処置のステップをみていきましょう。

*ビニールシートで覆う

雨漏りが発生した場所を特定し、その部分をビニールシートで覆うことが第一のステップです。
この方法は、雨の浸入を効果的に防げます。

雨漏り箇所の特定が難しい場合もあるため、なるべく広範囲にシートを展開し、未特定の浸入箇所もカバーすることが大切です。
ビニールシートの固定には、風で飛ばされることがないよう、土嚢や重しを使用します。

ただし、固定方法によっては建物にダメージを与える可能性があるため、適切な固定方法を選ぶことが重要です。

*防水テープで補修

雨漏りの原因箇所が特定できた場合は、防水テープを用いて隙間を塞ぐことが効果的です。

ただし、この処置は原因箇所が確実に特定できている場合に限られます。
防水テープを貼る前に、補修箇所を清潔にし、油分をきちんと除去することが重要です。

*バケツに貯める

室内に浸入した雨水を効果的に管理することは、二次災害を防ぐために不可欠です。
このため、バケツや容器を利用して雨水を貯めることが推奨されます。
雨水が床に染み込んでしまうと、床の腐食や家具の損傷を引き起こす可能性があります。

また、水が飛び散るのを防ぐためにタオルやビニールシートを周囲に敷くことが有効です。

 

 

□応急処置時の避けるべき行動

 

 

雨漏りの応急処置を行う際には、以下のような行動は避けるべきです。

 

1:シーリングや防水テープで出口を塞ぐ

水が溢れる出口をむやみに塞ぐのはNGです。
雨水は他のルートへと流れてしまい、予想外の被害を生み出す可能性があります。

 

2:板を打ち付ける

雨漏り箇所に板を打ち付けると、溜まった水分の重みで板が外れる危険性があります。
出口が塞がれれば、雨漏り箇所が増えることにつながります。

 

3:はしごを使って屋根に上る

高所での作業は非常に危険です。
特に、雨で濡れた屋根は滑りやすく、落下の危険があります。

 

 

□まとめ

 

この記事では、雨漏り発生時に素人でもできる応急処置方法と、応急処置時に避けるべき行動を紹介しました。
雨漏りが発生した際は、慌てずに冷静に対処し、安全第一で行動しましょう。
また、雨漏りは根本的な修繕が必要な場合が多いため、応急処置後は専門会社に相談することをお勧めします。

 

西原町、与那原町、那覇市、浦添市、宜野湾市、南風原町、中城村、南城市、八重瀬町で雨漏りでお困りの方はぜひ当社までご相談ください。

 

 

 

ちゅららペイントの理念・使命

 

幸せづくり

笑顔あふれる

いい会社を

つくりましょう

~豊かな地域・家庭・人生を~

 

私達は仕事を通してお客様と地域社会のお役立ちを行い、地域・会社・家庭・人生が豊かになり、みんなの幸せを築くことが使命です。

共に築いていければ幸いです。よろしくお願い致します。

 

沖縄県の家も明るく!心も明るく!地域を元気に!いつまでも・・・(● ^○^ ●)

 

★外壁塗装・屋根防水・外構工事の

ご相談などお気軽にご連絡くださいませ。