トップページ

リフォーム豆知識TIPS

雨漏りを修理しないとどうなるのかご紹介します!

「住宅になぜ雨漏りが生じるのかわからない」

「雨漏りは少しの間だったら放置しててもいいのではないのか」

このようにお考えの方もいらっしゃると思います。

 

今回は、なぜ雨漏りが生じるのか、雨漏りを修理しないとどうなるのかをご紹介します。
ぜひ、参考にしてください。

 

 

 

□なぜ雨漏りが生じるのかご紹介します!

 

 

雨漏りが生じる原因は多くあります。
そこで今回は、屋根、外壁、窓サッシの3点にわけてご紹介します。

 

屋根の原因は以下の通りです。

 

・屋根材のひび割れ、ずれ
・漆喰の劣化、ひび割れ
・防水シートの劣化
・屋上防水施工の劣化、破損

 

屋根は雨を直接的に受けるため、少しの隙間や劣化でも多くの雨水が室内に侵入してしまいます。
発見も難しいため、定期的に検査する必要があります。

 

外壁の原因は、外壁のひび割れとコーキングの劣化、ひび割れです。
外壁は特にコーキング材の劣化が早いので、見つけ次第すぐに修理しましょう。

 

窓サッシの原因は、コーキングの劣化とひび割れ、引き違い窓の隙間です。
窓は開閉口なので、隙間ができていないか確認することと、外壁と同じくコーキング材の劣化に気をつけましょう。

 

 

 

□雨漏りを修理しないとどうなるのかご紹介します!

 

 

*木材が腐ってしまう

 

雨漏りで一番多い被害が、建物を構成している木材が腐ってしまうことです。
雨漏りをすると簡単に木材に水が染み込み、日当たりの悪い室内の木材は湿気が多く簡単に腐っていきます。
木材が腐ってしまうと、天井が抜け落ちることや、住宅の形に支障が出ることが懸念されます。

 

また、住宅の耐震性、耐久性が低くなってしまいます。

 

*害虫の住処になる

 

湿気の多い木材は害虫の大好物です。
特にシロアリは住宅をむしばむ害虫として昔から認識されています。
木材だけでなく、断熱材や電線まで噛んでしまうので、生活に様々な支障をもたらします。
雨漏りを発見したら、シロアリがいないかの確認を行う必要があります。

 

*カビができる

 

カビは人体に、気管支喘息やアレルギー性鼻炎、過敏性肺炎を及ぼす可能性があり、とても危険です。
雨漏りを放置することで室内にカビができやすくなり、上記のような病気が発症する可能性があります。

 

 

 

□まとめ

 

 

今回は、なぜ雨漏りが生じるのか、雨漏りを修理しないとどうなるのかをご紹介しました。

 

当社は、西原町、与那原町、那覇市、浦添市、宜野湾市、南風原町、中城村、南城市、八重瀬町で外壁塗装や屋根防水工事を行っております。
外壁塗装や屋根防水工事をお考えの方や雨漏りでお悩みの方は、お気軽に当社までご相談ください。

 

 

 

ちゅららペイントの理念・使命

 

幸せづくり

笑顔あふれる

いい会社を

つくりましょう

~豊かな地域・家庭・人生を~

 

私達は仕事を通してお客様と地域社会のお役立ちを行い、地域・会社・家庭・人生が豊かになり、みんなの幸せを築くことが使命です。

共に築いていければ幸いです。よろしくお願い致します。

 

沖縄県の家も明るく!心も明るく!地域を元気に!いつまでも・・・(● ^○^ ●)

 

★外壁塗装・屋根防水・外構工事の

ご相談などお気軽にご連絡くださいませ。