FENCE FENCE

FENCE FENCE

~快適な幸せづくり空間をお届け致します~

「目隠しフェンスを造りたい」
「外回りをオシャレにしたい」
「敷地境界にフェンスを設置したい」

など、ご要望に合わせて最適なフェンスを設置いたします。

~快適な幸せづくり空間をお届け致します~

「目隠しフェンスを造りたい」
「外回りをオシャレにしたい」
「敷地境界にフェンスを設置したい」

など、ご要望に合わせて最適なフェンスを設置いたします。

BEFORE and AFTERビフォア・アフター
  • 施工前

  • 施工後

目隠しフェンス

「人通りが多い道に面しているので視線が気になる」
「フェンスの高さを高めにしたい」
などのご要望を頂き工事をさせて頂きました。

フェンスを高めにし、目隠しフェンスを設置するにあたって強度を考慮し、支柱には鉄骨材を使用し、
フェンス材には杉の天然木材で暖かみのある仕様で仕上げました。

家族が集えるお庭空間をお届けでき、喜んで頂けました♪

  • 施工前

  • 施工後

敷地境界フェンス

「新築住宅の敷地境界フェンスを設置したい」
「目隠しになるフェンスを設置したい」
とのご相談から工事を施工させていただきました。

フェンス下部にはブロック積みを行い、上部にアルミ製のフェンスを取付ました。

新築建物とマッチして綺麗に仕上がりお客様にも喜んで頂けました♬

POINTポイント

フェンスにも沢山の種類があります

沖縄県で多く設置されているフェンスには以下の種類があります。
メリットとデメリットをご紹介します。

①アルミ製フェンス
メリット  ➔錆に強くお手入れ要らずで長持ちします。
デメリット ➔強度が劣る商品もあるので強風などに注意です。

②鋳物フェンス
メリット  ➔耐久性に優れているので長持ちします。
デメリット ➔価格が高価になります。


③木柵フェンス
メリット  ➔安価で設置できます。暖かみのあるフェンス、空間ができます。
デメリット ➔防腐材などのメンテナンスが必要になります。

④スチール製フェンス
メリット  ➔頑丈なフェンスです。高いフェンス設置が可能です。
デメリット ➔サビ腐食などのメンテナンスが必要です。

など色々な種類がありますので、用途・デザイン・ご予算などの考慮しながらオススメのフェンスとご提案いたします。